微妙
今日は、波照間釣行してきました(^^)v
朝8時半発のあんえい38号で一路波照間島に約1時間で波照間島に到着(>.<)
今回は、荒磯ではなく港内にて座布団トカジャーを確保しに行きました!
第一投目!当たりがあったのは、同行者で家の長男アニキ(^^;)
竿 DAIWAメガドライ1、75号
リール DAIWAトーナメントZ4000LBD
道糸 不明(笑)
ハリス 2、5号
で釣れたのが
デカトカジャー確保!これをきに爆釣と行きたいとこですが、トカジャーがマキエ拾うがサシエ前でUターン(T_T)マヂ疲れる(・д・)
痺れを切らした僕は、ハリスを2、5号から2号へチェンジ!
あっちなみに僕の今日の道具は、
竿 DAIWAトーナメント制覇2HR
リール DAIWAインパルト2500LBD
道糸 3号
ハリス 2、5号のち2号
で初ヒットは、チヌマンまぁまぁのサイズでした!
その後約2時間当たりなし(T_T)
海の中は座布団トカジャーが約10枚以上全く釣れない(ToT)
そんな中ようやくマトモな当たり(^_^)ノ
ナイスなアーガイ逮捕(^^)v
その後は、釣れた20センチ位のイラブチャーを何者かがパクリ制覇がしかばすくらい曲がる(゚ω゚)(マヂ?)でも相手は逃げてる様子ではなく、普通に泳いでる(・д・)これは、フルロックしかないと思いスプールを手で押さえるとフッと軽くなった(ToT)やっちまった(゚o゚;でもイラブチャーは、ついてました!
その後は、デカい当たりは、あるがハリス切れ(T_T)これが今回釣れた魚達です!
内ナイスサイズがコノ2匹です(^_^)ノ
今回は、バラシが多すぎたので次回の課題ができました!次回は、座布団トカジャーを逮捕します(^_^)ゞ
朝8時半発のあんえい38号で一路波照間島に約1時間で波照間島に到着(>.<)
今回は、荒磯ではなく港内にて座布団トカジャーを確保しに行きました!
第一投目!当たりがあったのは、同行者で家の長男アニキ(^^;)

竿 DAIWAメガドライ1、75号
リール DAIWAトーナメントZ4000LBD
道糸 不明(笑)
ハリス 2、5号
で釣れたのが

デカトカジャー確保!これをきに爆釣と行きたいとこですが、トカジャーがマキエ拾うがサシエ前でUターン(T_T)マヂ疲れる(・д・)
痺れを切らした僕は、ハリスを2、5号から2号へチェンジ!
あっちなみに僕の今日の道具は、
竿 DAIWAトーナメント制覇2HR
リール DAIWAインパルト2500LBD
道糸 3号
ハリス 2、5号のち2号
で初ヒットは、チヌマンまぁまぁのサイズでした!
その後約2時間当たりなし(T_T)
海の中は座布団トカジャーが約10枚以上全く釣れない(ToT)
そんな中ようやくマトモな当たり(^_^)ノ

ナイスなアーガイ逮捕(^^)v
その後は、釣れた20センチ位のイラブチャーを何者かがパクリ制覇がしかばすくらい曲がる(゚ω゚)(マヂ?)でも相手は逃げてる様子ではなく、普通に泳いでる(・д・)これは、フルロックしかないと思いスプールを手で押さえるとフッと軽くなった(ToT)やっちまった(゚o゚;でもイラブチャーは、ついてました!
その後は、デカい当たりは、あるがハリス切れ(T_T)これが今回釣れた魚達です!


今回は、バラシが多すぎたので次回の課題ができました!次回は、座布団トカジャーを逮捕します(^_^)ゞ
この記事へのコメント
いいサイズじゃないですか!
アーガイにトカジャー羨ましいです(ToT)
やっぱ離島には愛がありますね!(笑)
アーガイにトカジャー羨ましいです(ToT)
やっぱ離島には愛がありますね!(笑)
Posted by ヨウチア at 2012年04月17日 23:15
全然良いサイズですよ!
波照間行ったことないので、八重山時代に行っとくべきだったなぁと後悔しています(+_+)
波照間行ったことないので、八重山時代に行っとくべきだったなぁと後悔しています(+_+)
Posted by とか at 2012年04月17日 23:34
波照間も凄いけど、ハリスの細いのでトカジャーもアーガイもあげれる所が更に凄い!
自分は絶対に3号から下げません・・・。
カッコイいですっ!
自分は絶対に3号から下げません・・・。
カッコイいですっ!
Posted by one1 at 2012年04月18日 01:01
とかさん
また石垣島に仕事で来たときや遊びに来た時の為にとかさん用に座布団トカジャー養殖しときますので、是非石垣島にきて下さい!
また石垣島に仕事で来たときや遊びに来た時の為にとかさん用に座布団トカジャー養殖しときますので、是非石垣島にきて下さい!
Posted by 釣太郎 at 2012年04月18日 09:16
one1さん
仕事で来た時は、是非離島周りもして下さい!
また石垣島の防波堤の魚は、かなりスレてますよ(^^;)
僕は、防波堤行く時は大体1、75号スタートでした(^。^;)
仕事で来た時は、是非離島周りもして下さい!
また石垣島の防波堤の魚は、かなりスレてますよ(^^;)
僕は、防波堤行く時は大体1、75号スタートでした(^。^;)
Posted by 釣太郎 at 2012年04月18日 09:20